【東京商工会議所連携ピックアップ講座】
報連相で極める
ビジネスコミュニケーション講座

※通学講座、オンライン講座がございます。

目的

・報告・連絡・相談は上司や同僚と連携を取りながら円滑に仕事を進めるために必要なスキルです。様々なケースワークを活用しながら、実践的に報連相の理解を深めます。
・若手は報告や相談をする側。管理者はそれを受ける側です。どちらにも必要な観点が存在し、報連相は上司部下の歩み寄りであることをワークから体感的に学びます。
・どのような意識を持てば、報連相がより機能するのか。その秘訣を惜しみなくお伝えします。

対象者

若手・中堅社員

日時

通学講座

・2025年  4月18日(金) (申込締切:4月9日)
・2025年11月27日(木) (申込締切:11月17日)
・2026年  2月27日(金) (申込締切:2月17日)

オンライン講座

・2025年  6月20日(金) (申込締切:6月11日)

各回10:00~16:30

講師

ワークセッション 代表取締役
鈴木 泰詩 氏

カリキュラム

1:オリエンテーション

・本日のプログラムの紹介と講師自己紹介
・受講生自己紹介(アイスブレイク)

2:報連相とは?

・報連相をイメージで捉えよう!

3:報連相の原理原則

・報告の目的と3つの報告タイプ
・報告を使いこなすために手に入れたい3つのルール
・連絡の目的と2つの連絡タイプ
・連絡の効能とその実現に向けたボトルネック
・相談の目的と2つの相談タイプ
・相談をレベルアップさせる社内営業の方法

4:報告の質を高める

・指示の受け方(受命)
・最悪な報告を最高の報告に変えてみよう!

5:受け手が手に入れるべき傾聴スキル

・報告や相談を聞き出すのも上司の立派な仕事
・アクティブリスニング(3大傾聴スキル)
・部下の自発的行動を促す相談スキル

定員

通学

60名/回

オンライン

40名

受講料

きらぼしコンサルティング会員

19,800円(税込)

※各種割引、継続特典適用外

会場

会場、ZoomURLについてはお申し込み後に東京商工会議所よりお伝えいたします。

お申込み

※研修講座のお申込みにあたっては下記を必ずご確認ください
・ご記入いただいた情報は当該講座の運営・管理のため、きらぼしコンサルティングから東京商工会議所へ提供し、きらぼしコンサルティングと東京商工会議所が双方において共有し、業務の遂行上必要な場合に限り利用することについて同意いたします。
・東京商工会議所における個人情報の取扱いについては、東京商工会議所「特定個人情報を含む個人情報保護方針」をご確認ください。

※お申し込み後、きらぼしコンサルティングよりメールにて受講までのフローについての文書をお送りいたしますのでご確認ください。

申し込みはこちら