「withコロナで動き始めているカンボジア」〈後編〉

海外

海外ビジネスレポート第二回はカンボジア。ASEANで注目されることが多いタイやベトナムに比べ、情報が少ないカンボジアについて「コロナウィルス禍の海外ビジネス」というテーマのもと、カンボジア日本人材開発センター(以下、CJCC)の内藤千愛さんにお聞きしました。【前編はこちら】

CJCCの活動

 CJCCはカンボジアの人材開発、カンボジアと日本の協力関係の強化を目的として、2004年に日本の支援で設立されたカンボジア王国政府の独立運営組織です。カンボジア人の起業家支援や日本語教育に取り組んでいるほか、20万人を超えるFacebookフォロワーを抱え、日本文化の情報発信にも積極的に取り組んでいます。
 具体的には、カンボジアで最も古い歴史を持つ起業家コースや日本的経営手法を学ぶビジネストレーニングコース、ビジネスモデル構築から資金調達までを学ぶアクセラレータープログラムを開催。加えて、日本人とカンボジア人のビジネスコミュニティを繋ぐカンボジア日本ビジネス投資協会を立ち上げ、両国の起業を結びつけるビジネスマッチングにも力を入れています。
 また、国立名門大学と連携し、学生と日本企業を結びつける就職フェアを開催するなど、日本企業にとって優秀な人材が雇用できる機会も設けています。
〈CJCC のビジネストレーニングコース生〉

カンボジアの課題

 カンボジアは観光だけでなく、農業立国でもありますが、食品加工の技術不足という課題があります。
 例えば、カシューナッツのもとであるカシュ―の実はカンボジアが世界有数の生産国ですが、ベトナムへ輸送、加工されてから世界へ輸出されています。結果、農産物の生産の割合と比べ、カンボジアの加工食品輸出は伸びていませんから、この課題を解決するために、日本の技術を活かすチャンスがあると感じています。

消費マーケットとしての魅力

 昨今では、中間所得層が増えており、日本商品の販売先としての魅力も増しています。前述のイオンも、モール3号店の出店を予定しているほか、港に隣接したシハヌークビル港SEZ(経済特区)内に保税倉庫を建設中です。今後メコン域内のロジスティクスへの貢献も期待されており、日本を含む各国商品のカンボジアでの販売を下支えしています。
〈イオンモールプノンペンの様子〉
 プノンペンには富裕層も多く、今後は消費マーケットとしてカンボジアへの期待はますます高まるでしょう。
 私たちCJCCは現地企業との繋がりを重視し、現地パートナーやディストリビューターの紹介も行っています。カンボジアでビジネスを検討している方はお気軽にご相談ください。

サイト https://www.cjcc.edu.kh/ja/
FB www.facebook.com/cjcc.fb/

(発言は個人の見解であり所属先の見解ではありません。)
【インタビュアー = きらぼしコンサルティング 蓑田 光】
インタビュー時期:2022年7月

お役立ち資料

【海外】日本本社が知っておくべき中国拠点撤退の留意点(アーカイブ配信/資料)

資料をダウンロード(無料)