経営のための「SDGs成長経営」ワークショップ レポート
先日、次世代経営者を育成するきらぼしトップスクール受講生向けの特別授業として、講義とカードゲームを体験する経営のための「SDGs成長経営」ワークショップを開催しました。
第一部 講義「経営とSDGs」
第二部「2030 SDGs」カードゲーム体験
第二部では受講生全員が参加し「2030 SDGs」カードゲームを体験。
「2030 SDGs」カードゲームとは?
SDGsの17の目標を達成するために、現在から2030年までの道のりを体験するゲームです。
さまざまな価値観や違う目標を持つ人がいる世界で、我々はどうやってSDGsの壮大なビジョンを実現していくのでしょうか。
このゲームはSDGsの目標を1つ1つ細かく勉強するためのものではありません。「なぜSDGsが私たちの世界に必要なのか」、そして「それがあることによってどんな変化や可能性があるのか」を体験的に理解するためのゲームです。
※イマココラボHPより
▲ちょっと複雑?なルールもすぐに飲み込んでゲームに熱中するトップスクール受講生のみなさま。
SDGsカードゲームは前半と後半の2部に分かれてプレイします。
自分に与えられた“ゴール”のために、手持ちの“資金”や“時間”のカードを使って、“仕事”をしていきます。
すると、ゲーム内の世界における“環境”“社会”“経済”を示す状況メーターが刻々と変化していくという内容です。
▲前半の状況メーターはこんな感じ。経済ばかりが伸びています。前半最後のほうは環境も社会も悲惨なことに…!
前半は自分のゴール達成に夢中になっていた受講生のみなさまですが、後半にはさまざまな変化が表れました
▲あちこちで「持続可能な世界」のためのコミュニケーションが!
さて、受講生のみなさまに現れた変化とは!?
これを読んでくださっているみなさまも、ぜひご自身で体験し、前半と後半の意識変化を味わっていただければと思います。
従業員のSDGs理解にも役立つワークショップ
きらぼしコンサルティングでは、「2030 SDGs」カードゲーム公式ファシリテーター資格を有するコンサルタントがおります。
自社で開催してみたい!という企業様はぜひお問合せください。
ホームページでは企業様向けワークショップの導入事例もご紹介中です。
▶こちらから
また、2023年度はきらぼしコンサルティング会員企業向けのこのような体験会も企画してまいりたいと思います。
第一部は、きらぼしコンサルティングSDGsコンサルタント橋本斉による講義。
中小企業にとっても避けて通れない問題であるだけに、次世代経営者である受講生たちも真剣そのもの。
SDGsの本質を問うようなものから具体的な施策の話まで、多くの質疑応答がなされました。
▲当日は節分。体験会にはOBも参加し新たな交流も生まれました。